[イベントレビュー]登山デビューにもおすすめ!関東近郊日帰り登山「棒ノ折山」

はじめまして!
CROSS× 新米スタッフのキラリと申します。

6月に実施した棒ノ折山登山のイベントに同行し、実は今回が生まれて初めての登山となりました!

登山靴とレインウェアとザックを新調しまして、ドキドキ&ワクワクです!

登山に必要な装備の記事はこちらをチェックしてくださいね。
登山イベントの[持ち物/装備]のご案内


棒ノ折山とは


標高969メートル。奥多摩/奥武蔵エリアにある山で、ゴルジュ帯が見ごたえがあるとのこと。
ちなみに、ゴルジュ帯とは深い渓谷のことで、切り立った岩壁に挟まっている様子を言います。V字谷というとイメージ付きやすいですね。

スタートのさわらびの湯から、頂上までの標高差はおよそ720メートル。
沢登り、鎖場、岩場などバラエティに富んだコースで、休憩無しで4時間半くらいかかる想定。
足を引っ張らないよう頑張ります!


バス停「さわらびの湯」を出発して、いざ登山口へ!


集合場所である「さわらびの湯」バス停は、西武線 飯能駅からバスに揺られて約45分。
集合場所は「CROSS×」の旗が目印です。

今回のメンバーは、ガイドの白井さんと、参加者女性2名男性1名。
そして、私とCROSS×代表のホンマ。合計6名です。

白井さんから登山ルートやコース上のトイレの場所等の説明を受けてから、いよいよ出発です。
登山口までの途中に名栗湖というダム湖があり、そこで記念撮影!

ここから登山口まで舗装路を歩きます。
登山口近くにも駐車場があり、車で行くこともできますよ。

こちらが登山口。ついに登山開始です!

今回は来た道を戻ってくるルートなので、約6時間後にこの場所に帰ってくる予定です。はたして無事にかえってこれるのか・・・。

いってきます!


白谷橋登山口~沢歩き~ゴルジュ帯


ガイドの白井さんを先頭に、森の中をしばらく登っている途中、ガイドの白井さんに基本的な歩き方のレクチャーをしていただきました。

歩幅を小さくして、前傾姿勢だと疲れにくいみたいです。
ただ、頭は起こして、少し胸を張るような感じが基本姿勢とのこと。

しばらく登っていくと、水の音が。
沢に到着です!

マイナスイオンをたっぷりと吸いながら登っていきます。

そういえば、いつの間にか小雨も止みました。
途中、休憩を入れながら沢を登り続け、ついにゴルジュ帯に到着です。

どーん。と、切りだった岩の間に川が流れており、岩をガシガシ登っていきます。

ちょっと怖い・・・。
でも、楽しい!

こんな鎖場をどんどん登っていきます。
上にいるのは、弊社代表のホンマです(すごい顔・・・・)。

この直前に沢で両足がずぶ濡れになってました笑


岩茸石クライミングからの急登を超えて山頂へ


ゴルジュ帯を超えて、また山道を登っていきます。
すると、大きな岩を発見しました。「岩茸石(いわたけいし)」です。

どーん!と、この岩は、実は裏から簡単に登れます。
私も登ってみました。

頂上が近づき、急坂も登場!

そして、登ること3時間半。
頂上に到着です!!!

山頂969mでは、視界いっぱいに雲が広がり、登ってきた疲労感と充実感があいまって、とても幸せな気持ちになりました。

山頂で記念撮影をし、昼食を食べていると、のんびりする間もなく、雨が降ってきました・・・。残念ですが、早めの下山となりました。


安全第一の下山道


下山は来た道を帰るのですが、下りは上り以上に足に感じる負担が増え、また違った疲労を感じます。

登るのが大変だったゴルジュ帯の下りは、さらにアドベンチャー感たっぷり!
手でも岩にしがみつき、安全を確保しながら、下りていきます。

そして、無事に下山です!!
(代表のホンマ大喜びです。)


はじめての登山で、雨が降る場面もあり、事前の想像よりは少しハードに感じましたが(笑
でも、それ以上に楽しくて、すっかり山にハマってしまいました!

これから色々な登山イベントに同行して、またこちらでご報告させていただきます!
是非、一緒に登山を楽しみましょう!

【8月の登山イベント予定】
富士見百景 馬頭刈山 20.08.09 sun.
奥武蔵 ハイキング&BBQ 日向山 20.08.16 sun.
奥秩父 四阿屋山 20.08.22 sat.
箱根外輪山 塔の峰-明星ヶ岳 20.08.30 sun.


おすすめ記事