[プレビュー]2022年2月26日開催!入笠山スノートレッキングの見どころをご紹介!

2022年2月26日(土)に開催される『[雪上トレッキング・長野]入笠山スノートレッキング』の見どころをご紹介していきます!

スノートレッキングとは

スノーシューと呼ばれる専用の道具を使って雪の上をトレッキングすることです。
フワフワな新雪も楽に進むことができ、いつもとは違うトレッキングを体験できます!

入笠山の見どころ

入笠山は、富士見町と伊那市に跨る標高1,955mの山で、南アルプスに含まれます。「花の百名山」として知られており、入笠湿原や大阿原湿原では四季折々の花々が迎えてくれます。
秋には美しい紅葉、冬にはスノートレッキングと一年中楽しむことができます。

見どころ① スノートレッキング入門におすすめ!

標高1,955mありますが、ゴンドラで1,780m地点まで到達できます!
また、ウェアやスノーシューを出発地点でレンタルできるので、冬の装備をお持ちでない方もご参加いただけます!

<レンタル> 
■ウェア
上下セット:4,500円
ジャケット:2,600円
パンツ  :2,600円

■スノーシュー
スノーシュー   :2,000円 (ストック付き)
スノーシューセット:2,500円 (ストック・ブーツ付き)

※保温性のある登山靴とアイゼンをお持ちの方は、スノーシューのみのレンタルをおすすめします。
※レンタルは各自お手続きください。

レンタル | 富士見パノラマリゾート 総合スノー施設・スキー場 長野県富士見町 (fujimipanorama.com)

見どころ② 大自然の中の絶景

ユネスコエコパークにも指定された大自然が残る入笠山。
八ヶ岳ブルーと呼ばれる澄み切った青空や、雪原に残された動物の足跡や雪山の静けさなど魅力がたくさん!
絶景ビューポイントが何カ所かあり、山頂からは360度の大パノラマをお楽しみいただけます。
美しい白銀の世界の中を満喫しましょう!!

入笠山の行程

[集合]
9:50 富士見駅
※富士見駅 9:42着のJR特急あずさ3号を想定しています。

[スケジュール]
9:50   富士見駅集合
10:00 富士見パノラマリゾート行き無料シャトルバス 乗車
10:10 パノラマリゾート 山麓駅にてゴンドラ乗車
10:40 山頂駅よりスタート
歩行時間は3時間~3時間半を想定しています。
15:00 バス乗車
15:10 富士見駅にて終了予定
※スケジュールは変更する場合があります

[コース]
アカノラ山-山彦荘-入笠山-御所平峠-マナスル山荘ー山彦荘ーアカノラ山

画像引用:スノートレッキング | 富士見パノラマリゾート 総合スノー施設・スキー場 長野県富士見町 (fujimipanorama.com)

※途中小休憩を挟みます。
※来た道をもどるピストンコース

初級者からご参加いただけます。
[体力度]★★☆☆☆
[技術度]★★☆☆☆
※星の数はあくまで目安として参照ください。登攀具を使う登山は想定していません。

[装備/持ち物]
詳細はこちらのページをご確認ください(通常の登山用)
・昼食・水・行動食 は各自必ずご準備下さい。
※暖かい物の持参もおすすめ
※長時間の昼食休憩は取らない場合があります。食べやすい行動食を持参ください。
・アイゼンが装着でき、防水性のある登山靴/トレッキングシューズ
・6本以上のアイゼン
・ストック ・ヘルメット ・スパッツ(ゲイター)
・防水性のあるグローブ
・防水性のあるアウター上下(レインウェア代用可)
・その他 防寒具(休憩時に着るアウター、ネックウォーマー、ニット帽、厚手のソックス など)

装備でご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください!

登山後のお楽しみ

富士見パノラマリゾートにはレストランやお土産コーナーがあり、下山後も楽しむことができます!

レストランではカレーやラーメンなど身体が温まるメニューから、信州ならではのご当地メニューもあります。
外にはクレープやポテト、コーヒーが販売されており、ゆっくり室内で食べる時間がない時にも購入いただけます!

お土産コーナーでは、富士見町の特産品はもちろん、富士見パノラマリゾートオリジナル商品などがあります。

施設案内 | 富士見パノラマリゾート 総合スノー施設・スキー場 長野県富士見町 (fujimipanorama.com)


・入笠生そば
富士見の名物「入笠生そば」
信州の郷土料理「山賊焼き」がのった「山賊そば」が大人気!
雪山で冷えた身体を温めるのにピッタリのおそばです!

丸政 富士見駅改札横そば店
[営業時間]10:00~17:00

バスの待ち時間や電車の待ち時間に是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか!



おすすめ記事