スマイル耐久リレーマラソンin開成水辺公園 2025年3月30日(日)

Supported by 湘南ベルマーレフットサルクラブ、湘南ゴールドエナジー


エントリーはコチラ


受付期間
SPORTS ENTRY:2025年3月15日(土)まで
e-moshicom:2025年3月23日(日)17時 まで




ゲストランナーが決定!


心理士ランナー ぱつこ

令和元年5月に大学院に通いながらスカウトをきっかけにグラビアアイドルとして芸能界デビュー。
令和6年4月30日を期に、5年間のグラビア活動に終止符を打ち、公認心理師と臨床心理士の資格を生かした“ランナー心理士”として新たにタレント活動を始める。心理学的視点を中心に、ランニングとメンタルの相関関係の重要性をランニングイベントやSNS等を中心に発信している。タレントとして活動する傍ら、心理士としても一般企業に勤めており心理士としてのキャリアも着々と積んでいる。
instagram:825patsuco
Twitter:@patsuco___

FUMA
元祖湘南ゴールドエナジーアンバサダー 小田原出身プロレスラー
ttps://x.com/fuma1986?s=21&t=RSscRj9XsWxUZDR7hNbLJg

前身の大会から皆勤賞!
今回もFUMAチームを組織して出場!
FUMAチームとして参加したい方は下記にメールにてお問い合わせの上お願いします。
hiroo.tsumaki.74@gmail.com

※ 誰でも、みんなで楽しく走るチームにする予定なので本気で優勝や記録目指す方はご遠慮下さい🙏
何周走りたい等もその人の自由です❣️

大会要項


大会名スマイル耐久リレーマラソンin 開成水辺公園
Supported by 湘南ベルマーレフットサルクラブ、湘南ゴールドエナジー
開催日2025年3月30日(日)
開催地開成水辺公園
定員150チーム※先着順
給水広場内にて給水場所有
表彰各部門1位~6位
参加賞湘南ゴールドエナジー
主催株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ
UMEMARU.inc 
株式会社團コミュニケーションズ

 

種目・参加費


種目参加費
4時間リレーの部3,500円 
2時間リレーの部3,000円 

※1人当たりの参加費となります。
※エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

参加資格
10歳以上の心身ともに健康な男女
※未成年者の出場は保護者の同意が必要となります

ルール


・1チーム 2人~10人まで
チーム構成・走順に制限はありません。
・1人1周(約1.3㎞)以上走って次走者にリレーします。
・周回数が同じ場合は、制限時間内で先に最終周回に入ったチームを上位とします。
・タスキリレーはリレーゾーンで行います。
・制限時間内での周回数を競います。
・登録メンバーは当日変更可能です。ただし、チーム人数の変更と登録メンバー以外の代走は失格となります。
・走行に適しないと判断した場合競技を中止する場合があります。
・他の参加者に危害を加える恐れのある仮装はスタッフが注意させていただく場合があります。
・喫煙は所定の喫煙所でのみ行えます。
・会場内マルシェではアルコールの販売も行っていますが、参加ランナーの方の飲酒は絶対におやめください。発覚した場合は直ちに出走停止とします。

スケジュール


10:00 受付開始
10:30[4時間リレーの部]開会式
11:00[4時間リレーの部]スタート
12:30[2時間リレーの部]開会式
13:00[2時間リレーの部]スタート

マッチングエントリーも可能!


e-moshicomからのお申込限定!

・・・参加したいけどチームの仲間が集まらない!という方のために、1人~2人でも4時間の部にエントリー可能なプランを用意いたしました。

会場で「マッチングエントリー」に申し込んだ他のチームの方と運営側でマッチングさせて、5人以上のチームとなるようにいたします。初対面の方と会場でひとつのチームを組んで、リレーマラソンに挑戦してみませんか?

ご利用方法
1名で利用したい場合
「[マッチングエントリー]4時間リレーの部 1名で参加」のチケットを選択ください。

2名以上で利用したい場合
参加チケットを選択後、チケットオプションより「[4時間リレー]マッチングエントリーを希望する」(¥0)を選択ください。

※マッチングエントリーは、4時間リレーの部に限ります。
※ e-moshicomからのお申込に限ります。
※チームリーダーは運営関係者が行います。

アクセス


小田急線新松田駅より徒歩20分

注意事項


・大会当日の公共交通機関、道路事情等による遅刻について主催者は 一切責任を負いません。 
・悪天候などで中止の場合、受付開始2時間前までに公式サイト、Facebookページなどでお知らせします。 
・当日、会場は本大会以外の通常の利用者もおりますので、ご配慮をお願いいたします。 
・ゴミは各自でお持ち帰りいただくようお願いいたします。 
・マラソン保険に主催者側で加入いたします。競技中の事故・疾病による処置は現地での応急処置までとし、保険の補償範囲を超えての責任は一切負いません。 
・雨天でも競技は決行しますが、荒天や天災等、状況的に競技続行が不可能と主催者が判断した場合やむをえず中止、中断、コース変更など行う場合があります。 
・参加料はいかなる場合も返金いたしません。 
大会参加者の公園駐車場利用はできません。公共交通機関をお使いください。 
・荷物預かりはございませんので、貴重品は各チームにて管理してください。


エントリーはコチラ


受付期間
SPORTS ENTRY:2025年3月15日(土)まで
e-moshicom:2025年3月20日(木) まで




smile marathon開催一覧